この度、ベトナムに関心のある日系企業や投資家の皆様向けに、
ベトナム進出日本人経営者の現地失敗事例100選レポートを発行いたしました。
本レポートを読むことで次のメリットを享受できます。
・ベトナム駐在3~5年経過した日本人管理者向け(私は10年目ですが大変参考になる内容ばかりでした)
・駐在前や駐在初期には気づきにくい近い将来のリスクに特化
・ベトナム市場の各分野のプロが頻繁に起こる実例とともに解説
2025年7月31日までの期間限定で無料でダウンロード可能ですので、
ぜひお気軽にダウンロードください。
ベトナム進出日本人経営者の現地失敗事例100選レポートとは
本レポートではベトナムの各業界における長年の事業経験のある専門家の協力のもと、
ベトナム進出3-5年が経過した日本人の皆さんに向けて作成されています。
対象読者:
・ベトナム駐在3-5年目(私は10年目ですが大変参考になる内容ばかりでした)
・営業畑、開発畑など自身の専門領域はあるが会社経営全般の知識は広く浅くな状態
・進出前よりはベトナムのことがわかってきたので基礎知識はある
・基礎知識はあるからこそ、より深い知識やノウハウに関心がある
目次:
01 法務・コンプライアンス
02 労務管理(雇用契約・労働法遵守)
03 会計(経理・財務管理)・税務(税金・税法対応)
04 不動産(契約・運用・管理)
05 資金繰り(送金・為替・銀行対応)
06 新規進出・事業運営
07 人材育成(社員教育・研修)
08 人材採用・評価
09 マーケティング
ベトナムでの事業展開においては進出前や進出時には見えなかった潜在リスクが多数存在し、
その中には知っていれば避けることができたリスクも多数存在します。
本レポートが皆様にとって、
今後の成長を加速させるための洞察を得るための一助となれば幸いです。
本レポート企画・編集者
Viecoi/PandaTest安済
各業界レポート執筆者紹介
法律分野
アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業
パートナー弁護士
福田 一翔氏
2011年弁護士登録。2018年University College London (LL.M.)修了。2018年よりベトナムに駐在し、幅広いベトナム関連法務について対応した経験を有している。
労務分野
Nippon Mirai Company Limited
山本 真佑(日本国社会保険労務士)
大手製菓製パン原料メーカーで総務人事及び営業部門での勤務を経て2018年みらいコンサルティンググループへ入社。2021年よりベトナムに駐在し、日系企業進出およびその後の管理体制構築・運営支援等のコンサルティングを多数実行。専門はHR分野とベトナム進出に関するライセンス全般。
新規進出/事業運営分野
iCRAFT JPN Vietnam
General Director
西田 俊哉氏
大学卒業後、生命保険会社に入社し23年間勤務。その後、仲間とともに小規模のベンチャーキャピタルを創業し、その一環で2008年からベトナム進出企業の事業再生に参画。ベトナム事業の再編後、経営権の変更に伴い、現地法人の社長に就任して今日に至る。現在の主な業務はコンサルティング、不動産事業など。
不動産分野
STARTS INTERNATIONAL VIETNAM
General Director
星 克彦氏
日本本社にて不動産仲介の法人営業を経て、2013 年にハノイ駐在。その後3 年のインドネシア駐在を経て、2017年よりホーチミン支店長として駐在。
主に日系企業向けに、駐在員住宅・オフィス仲介で進出・事業拡大をサポートし、2025年より現職。
2022 年より、売買仲介事業、サブリース事業など新規ビジネスにも着手。
2024年より、自社運営のCOCOROサービスオフィスをホーチミン市1区「The Nexus」内に開業し、ますますの日系企業進出をサポートする体制を整えている
会計分野
マナボックスベトナム
代表取締役/公認会計士
菅野 智洋氏
2006年、PwCあらた有限責任監査法人にて、公認会計士として7年間、法定監査、アドバイザリー業務、IPO支援等に従事、得意な業種は、製造業(自動車と医薬品)。
監査法人後にインドの日系の製造業にて3年間、財務管理部門の責任者を務める。仕組みづくりや管理会計導入を行う。不正も体験。2016年にベトナムのマナボックスへ出資者として加入。ベトナムでの設立から設立後の経営管理を支援を実施する。
人材研修分野
GOEN Business Training
CEO
川村 泰裕氏
早稲田大学教育学部卒。2013年より法人向け教育研修事業に従事。累計100社超の日系企業を支援。1000人を超える大手企業から数十名のスタートアップ企業まで、ベトナム人管理職が「チーム・組織成果を上げるためのマネジメントスキル」に特化した教育研修を実施。
資金繰り(送金・為替・銀行対応)分野
Wacontre Co.,Ltd.
代表取締役
野原 弘平氏
2010年にベトナムに渡航しワコンチェを創業。オフショアラボ開発のほか、進出コンサル、会計・労務サービス、現地向けの求人メディアを開発運営などITxHRの領域に特化したサービスを提供している
マーケティング分野
フィードフォースベトナム
代表取締役
森 大輔氏
2021年末にフィードフォースベトナムを設立。ベトナムで販路を拡大する企業の、デジタル広告およびECモール(Shopee・TikTok Shop・Lazada)の運用代行、Shopifyストア・アプリ開発を行う。ブランド認知・売上向上のための戦略立案から実行までを一気通貫でサポート。ベトナム足掛け11年目。
人材採用・評価分野
Viecoi/PandaTest
Director
安済 彰
学生起業、DMM.comを経て来越し起業、人材紹介事業からスタートし累計1,000社様ご支援。
2023年からオンライン適性検査を開始し東南アジアにて100社以上が導入。
問い合わせ方法
下記のフォームからお問い合わせ頂ければ、1営業日以内にご連絡いたします。
※恐れ入りますが進出支援ならびに関連コンサル会社様は今回はご希望に沿えません
※登録頂いた個人情報は各執筆者にのみ共有されます
資料ダウンロードは下記フォームからお願いいたします