Headhunting
Viecoi > 苦節8年間で失敗し学んだベトナムで営業スタッフの長期コミットメントにつながる給与構造、評価ついて

苦節8年間で失敗し学んだベトナムで営業スタッフの長期コミットメントにつながる給与構造、評価ついて

 

ベトナム国内での需要を狙い営業チームを組成する日系企業が増えています。

しかし、生産や受託の事業/組織モデルとは異なる環境下でスケーラブルな営業組織を構築するのは簡単ではありません。 高い給与を出せば業界経験者は来るかもしれませんが、本当に給与と実力が見合っているケースは稀です。

かつ、長期的に会社にコミットする可能性は低く、同じように給与を理由に他社に転職していきます。このような中で、しっかりと営業スタッフを育て、成果を出していく仕組みづくりが必要となりますが、「ベトナム」においてのノウハウはまだそこまで流通していません。

本Ebookは下記のような企業様にお勧めの内容です

・これからベトナム国内で営業スタッフを雇用し国内で売上を作っていきたい

・すでに数名営業スタッフがいるが、組織としての基盤を作っていきたい

・数十名営業スタッフがいるが、ローカル中間管理職が育たないのでいつまでも忙しい

 

 

学生起業、大手IT企業を経て来越し起業。 人材紹介事業からスタートし累計1,000社様ご支援。 2022年9月から面接時のオンライン適性検査ソフトウェアのPandatestを開始し現在ベトナム、タイ、インドネシア、マレーシアに多国展開。金なしコネなし独自資本でゼロから40名規模の営業中心組織を構築した過程で経験した数多くの失敗と学びを共有。

 

 

目次: (全23ページ)

  • 1.なぜベトナムにて長期コミットメントが大切なのか
  • 2.ベトナムでの営業職採用の難しさ
  • 3.営業職の給与構造
  • 4.営業職の評価システム
  • 5.適切なベネフィットの考え方
  • 6.見極めにおいてスキルより大切なこと
  • 7.育成
  • 8.組織マネジメント

 

Viecoi > 【ベトナム】社内向けの応募者一元管理シートの無料テンプレート

【ベトナム】社内向けの応募者一元管理シートの無料テンプレート

[:ja]

ベトナムで求人をする際に、
求人媒体や人材紹介会社、自社サイトなどあらゆるソースから
多くの応募があり、そのステータス管理に苦労していませんか?

・人事スタッフに任せているが、ステータス管理が上手くできていない
・連絡漏れが頻繁に起きてしまう
・どのソースから応募があったのかのデータが煩雑
・とはいえ、有料の採用管理システムを入れるほどでもない

多くの企業様は特に管理していないか、自前でExcelで管理シートを作成しており、
特に採用管理システム(ATS:Applicant Tracking System)は使っていないことが多いかと思います。

そこで、採用管理システム(ATS:Applicant Tracking System)を
Google Sheet上で表現した採用一元管理できるツールを作成しました。

本シートを使えば、無料で手間無く下記が実現されます
・採用候補者のフェーズやステータスに基づいた進捗状況を簡単に把握
・求人媒体別の進捗状況や効果がわかるサマリーも搭載
・人材採用にかかる手間を大幅に削減
・日本語、英語、ベトナム語すべてご用意


Viecoi.inc
Director
Akira Anzai

本メディアを運営するViecoiのDirector。ホーチミン在住6年目。妻はベトナム人。人材紹介サービス、日本語ビジネススクールの講師、事業会社向け採用戦略コンサルティング、組織エンゲージメント向上アプリケーションを展開中。社員数は創業5年で30名で、すべてベトナム人の女性でチームを形成しています。 あらゆる日系企業内での労働問題や退職率問題に向き合ってきましたので、お気軽にご相談くださいませ。

問い合わせ方法

下記のフォームからお問い合わせ頂ければ、1営業日以内にご連絡いたします。(恐れ入りますが同業社様、進出支援ならびに関連コンサル会社様は今回はご希望に沿えません)